主婦Coalaのなんとなくはじめたブログ

出身地の島根県、在住の大阪府、転居予定の沖縄県、日々のこと、について気が向いた時に書くやつ

石見神楽(かぐら)in島根県

コアラの地元では石見神楽(通称神楽or舞)が有名です。

伝統芸能というのでしょうか。

 

子供のころから当たり前に見てきたので、

大阪に出てきて神楽を知らないと言われた時は

「うっそだー!」と心のそこからびっくりました。

 

今思えば、そりゃそうかと納得できるのですが、

そのころは育った場所がすべてでした。

 

さて、私の知る神楽(かぐら)とは大蛇がたくさん出てきたり、

鬼と勇者みたいな人が戦ったりのイメージが強いのですが、

もともとは秋の収穫期などに自然や神様に感謝を表す神事

として舞われることが多かったようです。

 

確かに秋のお祭りではどこでも神楽が舞われていたような・・

 

その時期のお祭りは必ず夕方に神楽が始まり、

だんだん暗くなる中で舞台を見るのが楽しみだったのです。

 

そんな中でもコアラが好きだった演目はこの二つ!

 

・大蛇

大蛇と書いてオロチと読みます。

言わずと知れたグルグルの大蛇が舞台上にたくさん出てくる大迫力の演目です。

日本神話におけるスサノオの八岐大蛇(ヤマタノオロチ)退治を題材としたやつで、

かっこいいのです!

登場する大蛇の数は舞台の広さにもよりますが、

舞台上に入り乱れるほどの大蛇が登場したときはテンションあがります。

口に仕込んだ花火がいっせいに火花を出すときは

もう美しいと言えます。(私はただただテンションが上がるのみですが)

そして大蛇が少しずつ退治されていく様は圧巻。

一度見てほしいですね!

 

・恵比寿

あの七福神の恵比寿さんを題材としたのもです。

恵比寿さんは釣りが好きなようでそれを演目化しているのですが、

あの垂れ目の顔で釣竿下げて出てきたときは、

子供たちのテンションMAXです。

なぜなら釣竿の先にお菓子が付いているのですー!!

子供は舞台下に並び、「ちょうだい、ちょうだい」とおねだりをしますが、

恵比寿さんは意地悪してくれないこともしばしば・・

かと思えば、お菓子やお餅を客席にばら撒いたりと、

子供たちを楽しませてくれるのです。

もちろん大人も楽しみ方を知っているので、

みんなでキャーキャー言ってお餅とお菓子をゲットです。

そんな箸休め的な演目です。神楽を知らなくても楽しめます!

 

他にもたくさんの演目がありますので、

またおいおいと・・

 

ちなみに大阪や東京でも公演されているみたいなので

機会があれば見てみてください。

 

 下の写真は大蛇

f:id:Coala:20091124213215j:plain

 

写真参照(お借りしました、ありがとうございます)

http://blogs.yahoo.co.jp/ssugi200blog/49887475.html